
HOME > 奉仕活動
奉仕活動
We serve
ライオンズクラブ国際協会は、世界最大の奉仕クラブ組織です
世界中に46,000を超えるクラブがあり135万人が会員として登録しています。
ライオンズは世界中で活動しています。
208を超える国と地域で地域奉仕に取り組む男女の集まりです。
ライオンズには、ダイナミックな歴史があります。
1917年に創設されたライオンズは、失明と闘う活動で最もよく知られています。 それは私たちの歴史であり、現在の取り組みでもあります。しかし私たちはその他にも、多様な地域事業にボランティア活動を行っています。 活動内容は環境保護、飢餓対策、高齢者や障害者の支援などです。

環境事業、献血運動、青少年の健全育成、(国内・国外)交流活動が重点
現在、当クラブは、環境事業、献血運動、青少年の健全育成、国内・国外交流に重点を置いた活動を行いたいと考えています。 今後とも皆様方のご指導、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
献血活動は1977年度7月より、日本赤十字献血運動に協力し北上市内各所にて献血協力活動を実施中です。
青少年育成事業として4クラブ合同LC少年剣道錬成大会を主催し現在も継続中です。
国内交流では、年次大会・複合大会をはじめ、本荘LC・浦和南LCとの姉妹交流を精力的に活動しています。また国際交流では、国際大会、東洋・東南アジアフォーラム参加を実施しています。
1994年12月からラジオ・チャリティ・ミュージックソン愛の泉募金活動として参加、継続25年目です。
歳末助け合い基金が1986年12月から社会福祉協議会を通じて基金として予算化し、贈呈させていただき社会奉仕活動の一助といたします。

アクティビティ
activity

例会
・早朝例会
・酌例会
・野外移動例会
・年末家族会
・お花見家族会

献血事業
・まごころ献血
(全血)月1回実施

環境事業
・清掃奉仕
・毎月第2日曜日の早朝6時より
市内公園の清掃実施
・歳末助け合い基金贈呈
・老人ホーム慰問
・地球環境デー
・一斉植樹 山ゆりの植栽

国内交流
・ブラザークラブ周年記念
・年次大会
・複合大会
・姉妹交流
・本荘LC
・浦和南LC

青少年事業
・市内小学校の発表会後援
・4クラブ合同LC少年剣道錬成大会

国際交流
・国際大会
・東洋、東南アジアフォーラム